葬祭費受給手続き
葬祭費受給手続き
葬祭費受給の手続きを忘れずに!
葬儀費用の補助金が、所轄の市区町村の役所から葬祭費(埋葬料)として支給されます。これは申告のない場合は支給されませんので、忘れずに手続きを行ってください。
国民健康保険加入者死亡の場合
所轄市区町村の役所に「国民健康保険課」があります。そこで亡くなった方の保険証と印鑑を持って申請手続きを行ってください。
支払われる金額や支払方法などは、各市町村によって異なります。銀行振込の場合もありますから、銀行の口座番号もメモしてから行きましょう。

社会保険加入者死亡の場合
社会保険に加入されている方又は扶養家族が亡くなった場合にも、埋葬料は支給されます。申請手続きは、亡くなった方の勤務先の事業主による証明と、死亡を証明する書類(死亡診断書、または埋葬許可証)を持って、所轄社会保険事務所へ申請をします。勤務先で手続きを代行していただける場合もありますので、確認するとよいでしょう。
埋葬費は、亡くなられた方の一ヶ月分の給与と同額が支給されます。